簡単なレシピが豊富なオーブンレンジ

毎日、食事の献立を考えるのは大変です。そんな時に便利なのが、オーブンレンジに搭載してある簡単に作れるレシピ。今回はそんな簡単に作れるレシピがたくさんあるオーブンレンジをいくつかピックアップしてみました。

簡単レシピが400以上あるオーブンレンジ

毎日の献立のお手伝いをしてくれるのが、オーブンレンジにある簡単に作れるレシピ。400以上もレシピがあるので、これ使って作ればあっという間に料理が出来上がるしとってもラクチンです。

レシピがいっぱい!東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム


毎日を献立を考えるのに役立つのが、オーブンレンジのレシピです。東芝の石窯ドームでは簡単に作れるレシピがいっぱいあるので、レパートリーの幅が広がります。使い方もとっても簡単で、オーブンレンジの下の真ん中についてるタッチパネルを操作すればOK。

作りたい料理方法を選んでから、種類を選んでメニューを選んでいきます。いっぱいあるメニューの中から作りたい料理を選ぶと、その料理のレシピが見れるようになっているので、初めて作る料理でも簡単に作ることが出来ます。

「焼き物」料理はもちろん、時間のかからない「スピードメニュー」や他の料理が一緒に作れる「同時調理」なども出来ます。忙しい人にはとても便利な機能なのでおすすめです。

レシピ数 491 自動メニュー 467

初心者でも簡単に作れる!パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ


毎日作る料理を簡単にするためにサポートしてくれるのがパナソニックのビストロです。このビストロも東芝の石窯ドームと同じように、タッチパネルを操作して使います。石窯ドームは作りたい料理を選んでレシピを見て作るのですが、ビストロでは「みんなの料理教室」というメニューが選べるようになっています。

そこでは簡単に作れるメニューがあって、子供も作れる「キッズコース」3つの素材で簡単に作れる「3素材×3ステップコース」などがあります。たまには子供と一緒に料理を楽しんでみたり、時間がないときにサッと作れたり色んな使い方ができるオーブンレンジなのでおすすめです。

レシピ数 457 自動メニュー 406

献立を考えてくれる!シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ


たくさんあるレシピの中から献立を決めるのもいいけど、このシャープのヘルシオは会話ができるオーブンレンジなんです。例えば、冷蔵庫にある材料や食べたい料理などを話しかけて伝えると、ヘルシアに搭載されているAIがクラウドからレシピをピックアップし、おすすめメニューを提案してくれるんです。

なのでレシピを自分で探すのではなく、オーブンレンジと相談しながら何を作るか決めることが出来ます。毎日の献立を考えるのは大変だけど、このヘルシオがお手伝いしてくれるのでとっても楽になります。

また、これまでヘルシオで作ったメニューや好みなどを記憶して学習してくれます。なので家族の好みや好きなメニューを積極的に提案してくれるようになります。ヘルシオを使えば使うほど好みのメニューを学習してくれるので、家族にも喜ばれること間違いなしです。

レシピ数 464 自動メニュー 421

 

オーブンレンジに献立の相談が出来る!

今回紹介した石窯ドーム・ビストロ・ヘルシオはどれもレシピの数が400以上あります。毎日作る食事のレパートリーもあまりなくて困ってる人や、これから料理を始めたい人におすすめです。

その中でどのオーブンレンジを選べばいいのか分からないという人におすすめしたいのが、一番最後に紹介したシャープのヘルシオです。

今までのオーブンレンジにも音声ガイダンスはありましたが、このヘルシオはどんな料理を作ろうか悩んでる時に相談することが出来るんです。

例えば「冷蔵庫に豆腐があるけど何が作れるかな?」とヘルシオに話しかけると、クラウド上にあるレシピから質問にあったメニューを選んでくれます。

ほかにも「今日は何作ろう?」など、あいまいな質問でも今までの調理履歴などからヘルシオを使った人の好みに合ったメニューを提案してくれます。

材料や作りたいものが思いつかなくても、一緒に献立を考えてくれる強い味方になるのでおすすめです。