パン作りにおすすめのオーブンレンジを徹底比較

お家でパン作りをする人におすすめのオーブンレンジをいくつかご紹介していきます。オーブン機能を使ってパン生地を焼き上げるものや、パン生地の発酵から焼き上げまでを行ってくれるオーブンレンジなど色々あります。

パン作りにおすすめのオーブンレンジ

パン作りに便利な機能がたくさんあるオーブンレンジをピックアップしていきます。パンを焼くだけじゃない機能がいっぱいあるので参考にしてみてください。

初心者さんにおすすめ!シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ


これからパン作りを始める人におすすめなのが、シャープの過熱水蒸気オーブンレンジ。

パン作りを始めたいけど、「どんなオーブンレンジを選べば良いか分からない」という人もいると思います。そんな人におすすめしたいのが、シャープの過熱水蒸気オーブンレンジです。

このオーブンレンジはパン作りに便利な2段オーブンです。これからパン作りを始める人なら、1段オーブンを選ぶより2段オーブンの方がおすすめです。

2段オーブンなら1段オーブンよりもたくさんパンが焼けるので、後々便利になってきます。

すでに1段オーブンでパン作りをしている人も、「1段オーブンだとたくさんパンが焼けないので困ってる」なんて人も多いですからね。なので選ぶなら2段オーブンがおすすめです。

シャープの過熱水蒸気オーブンレンジでパンを焼くと、焼きムラが少ないという口コミも多いので、初心者さんでもおいしいパンを焼き上げることが出来ます。

せっかくパン作りを始めるのだから、おいしいパンを作りたいですもんね。他にもパン作りに便利なメニューが豊富なのもポイントです。

ロールパンやフランスパンなどの本格的なパン作りも簡単にできるので、これからパン作りを始める人やすでにパン作りをしている人にもおすすめです。

2段オーブンで焼きムラが少なく値段もお手頃なので、パン作り初心者さんには特におすすめのオーブンレンジです。

簡単にパンが焼ける!日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ


簡単にパン作りが出来る、日立のベーカリーレンジ ヘルシーシェフ。これ1台でねりから焼きまでやってくれるのでとっても簡単にパン作りができます。

パンを作るのって結構大変で、材料をねってからパン生地を作ってそこから一次発酵、二次発酵などをしてから焼き上げまで意外と時間がかかりますよね。

このヘルシーシェフなら、専用の容器にパンの材料を入れてセットするだけで生地をねってくれて発酵、焼き上げまでしてくれます。

しかも、食パン1斤が約90分と短時間で焼き上がるので、いつでも簡単に出来立てのパンを食べることが出来るのでおすすめです。

プレーンの食パンだけじゃなく、レーズンやくるみなどの具材を入れたパンも作れます。

パンに入れたい具材がある時は、具材容器に入れて焼くと簡単にレーズンパンなどが作れるので色んな種類のパンを楽しむことができます。

特にすごいのが、翌朝に出来立てのパンが焼きあがる予約機能です。

前日にパンの材料を専用容器に入れてパンの焼き上げ時間を設定すると、翌朝にはパンが焼きあがっているので、出来立てのパンを食べることが出来るのでパン好きにはうれしいですね。

このヘルシーシェフは熱風オーブンで焼き上げていくので、パンもしっとりもちもちの仕上がりになります。

これ1台で簡単にパン作りが出来るので、パン作りを良くするする人やパン作り初心者さんにもおすすめです。

本格的なパン作り!東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム


パン作りを本格的に始めるなら、東芝の過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドームがおすすめ。

今の所、業界最高温度となる350℃を出せるオーブンレンジでパンやピザなどを焼くと、石窯で焼いたような仕上がりになるのが特徴です。

350℃の高温が出せるので、予熱も早く一気に焼き上げることができるので外はカリッと香ばしく、中はふわふわもっちりのパンを焼くことができます。

難易度の高いフランスパンやメロンパンなど、パン生地を作る楽しい工程は自分でやって、時間のかかる発酵や焼きを石窯ドームがやってくれるのでパン作りが捗ります。

たまにはパン作りを簡単にしたいって時は、簡単にパン作りが出来るらくらくベーカリーメニューを使えばOK。

温度や時間を設定しなくても自動でパン作りができるのでとっても便利です。

簡単なパンから本格的なパンまで幅広いジャンルのパン作りができるので、これから本格的にパン作りを始める人におすすめのオーブンレンジです。

パン作りにおすすめ!シャープ・日立・東芝の比較

商品名 シャープ
過熱水蒸気オーブンレンジ
日立
ベーカリーレンジ
ヘルシーシェフ
東芝 石窯ドーム
型番 RE-V100A MRO-SBK1 ER-SD7000
庫内容量 31L 33L 30L
2段オーブン
オーブン最高温度 250℃ 300℃ 350℃
オーブン発酵 30・35・40・45℃ 30・35・40・45℃ 30・35・40・45℃
レンジ最高出力 1000w 1000w 1000w
トースト
センサー 絶対湿度
赤外線
温度センサー
Wスキャン
(トリプル重量スキャナー
+センター赤外線スキャナー)
温度センサー
1024ポイント赤外線センサー
センター赤外線センサー
温度センサー
スチーム タンク式 タンク式 タンク式
庫内構造 庫内フラット 庫内フラット 庫内フラット
お手入れ 脱臭クリーンコート
底面フラット
庫内脱臭 脱臭・手間なしお手入れコース
サイズ 幅490x高さ390x奥行435mm 幅500x高さ418x奥行459mm 幅498x高さ396x奥行399mm
年間消費電力量 70.3 kWh/年 72.7kWh/年 67.9kWh/年

簡単にパン作りが出来るのはコレ!

パン作りは好きがけど、もっと簡単においしいパンが食べたいって人には日立のベーカリーレンジ、ヘルシーシェフがおすすめです。

パンを焼くために生まれてきたようなオーブンレンジで、専用の容器にパンの材料を入れるだけで簡単にパン作りができるんです。

パン生地をねったりこねたりするのが面倒、だけど出来立てのパンが食べたい、そんな人におすすめのオーブンレンジです。

普通の食パンだけじゃなく、色んな具材を入れてアレンジパンが作れるのも魅力的です。

甘いパンが食べたくなったらチョコチップやレーズンなどを入れて、しょっぱいパンが食べたくなったらベーコンなどを入れれば、すぐに自分好みのパンが焼き上がるのでいつでも好きな時にパンを楽しむことができます。

特におすすめなのが、パンの焼き上がり時間が設定できる予約機能です。これがあれば、毎朝簡単に出来立てのパンを食べることが出来るので、パン好きには特におすすめです。