3万円以下のオーブンレンジおすすめ3選

オーブンレンジを選ぶ時に機能やデザインも気になる所だけど、やっぱり一番気になるのは価格です。そこで今回は3万円以下のオーブンレンジ人気ベスト3をご紹介していきます。今オーブンレンジを探している方はぜひ参考にしてみてください。

3万円以下で機能充実!パナソニック オーブンレンジ エレック

家族におすすめの「自動メニュー人数設定」

1~4人分が選べる「自動メニュー人数設定」が付いているので4人分を一気に温めたい時や、1人分だけでいい時など人数分だけ温めることが出来ます。

設定はとっても簡単で大型のダイヤルを回すだけで後は自動で調理してくれるのでラクチンです。

食べたい時にサッと作れる「煮物10分」メニュー

忙しくて時間がない時には「煮物10分」メニューで2~3人分の煮物をなんと10分で作ることが出来るんです。

かぼちゃの煮物・大根とツナの煮物・豚肉じゃがなどの料理は「煮物10分」の自動メニューがあるのでそれに合わせてからスタートボタンをポチッと押して後は待つだけ。

水分量が少なくても調理できるので短時間で煮物が作れちゃうんです。時間が無くて忙しい方にはうれしい機能ですね。

1人分のパスタが簡単に作れる「パスタ10分」メニュー

パスタが食べたくなった時、一からお湯を沸かして1人分を作るのって面倒ですよね。そんな時は「パスタ10分」メニューで作っちゃえばあっという間に出来上がるのでとっても便利です。

ヘルシー調理ができる「ノンフライ」メニュー

他にも健康に気を使ってる方におすすめなのが「ノンフライ」メニューです。揚げ物を食べたいけど油を使うのはちょっと・・・って方は「ノンフライ」メニューで調理しちゃえばいいんです。

から揚げ・一口とんかつ・えびフライ・かき揚げなどの料理がノンフライで調理することが出来ます。

便利な「キッチンタイマー」ボタン

料理をしている時に便利な「キッチンタイマー」ボタンがついています。コンロで焼き物を調理している時にダイヤルで30秒から180分まで設定でき、カウントダウンしてくれます。

逆に下味の漬け込み時間などをカウントアップすることもでき、180分まで計ることが出来ます。「キッチンタイマー」はレビューでも評判が高く意外と便利という声が多かったです。

ヘルシー志向におすすめ!シャープのヘルシオグリエレンジ

トーストもレンジもこれ1台で!

コンパクトでおしゃれなデザインのヘルシオグリエは、トーストを焼いたりすることもできるしレンジ機能も充実しています。

この1台でトースターとレンジの2つの役割ができるで、キッチンスペースもスッキリさせることが出来るので、設置する場所にも困りません。

過熱水蒸気でパンを美味しく

このヘルシオグリエレンジには、水タンクが付いているので過熱水蒸気を使って調理することができます。

この機能を使えば食材の中までしっかりと加熱することができ表面をさっと焼き上げてくれます。パンと焼けば、中はしっとり外はサクサクにまるで焼きたてのような仕上がりになるので美味しいパンを頂くことができます。

同時調理で簡単モーニングセット

朝は忙しくて朝食を作るのが大変です。そんな時は同時調理で簡単にモーニングセットを作っちゃえばいいんです。

トーストと目玉焼き、ウィンナーや野菜などを1つの専用プレートに入れてセットするだけでOK。たったこれだけでモーニングセットが簡単に作ることが出来るんです。

3万円以下の石窯ドーム!東芝 スチームオーブンレンジ

「高火力」と「熱対流」の「石窯ドームシステム」

石窯で焼いたような料理が調理できる「石窯ドーム構造」は高火力で一気に熱を与え焼き上げてくれます。さらに食材のうまみや水分を逃さないのでさらに美味しい料理に仕上がります。

庫内が石窯のようにまるごと熱を与える遠赤になっているので、ムラなくキレイに焼き上げることが出来ます。

ヘルシー料理が簡単にできる「ノンフライ」メニュー

「ノンフライ」メニューでは、油を使わず簡単に揚げもの調理ができるのでヘルシーな料理を食べることが出来ます。

この機能を使えば、鶏のから揚げ・みそサンドとんかつ・えびフライ・梅じそチキンかつ・かき揚げ・さつまいもの天ぷら・えびの天ぷらなど色んな料理ができます。

広くて便利な「ワイド&フラット庫内」

ワイドでコンパクトなとてもシンプルナモデルで、庫内有効寸法が376(幅)×320(奥行)×198(高さ)mmと広くなっています。外形寸法も、480(幅)×390(奥行)×350(高さ)mmなので「コンパクト設置」が可能になります。

3万円以下のオーブンレンジを選ぶポイント

3万円以下のオーブンレンジを選ぶ場合、まずは自分の予算に合ったものを選ぶこと。3万円以下で探しているのに機能が増えていくと、値段も同じように高くなっていきます。

予算はきちんと決めてから3万円以下なら3万円以下のオーブンレンジの中から選ぶことが大事です。

次に自分に必要なオーブンレンジの機能です。オーブンレンジには色んな種類のとても便利な機能がたくさんあります。しかし、自分には必要のない機能もたくさんあります。

例えば、普段自炊をしているけど時間短縮がしたいという方にはパナソニックのオーブンレンジ エレックの「煮物10分」機能を使って調理の時間を短縮することが出来るのでおすすめです。

自分に必要な機能をあらかじめ決めておいて、それに合ったオーブンレンジを選んでいくことが大事です。