1人暮らしにおすすめ!本格派オーブンレンジ

1人暮らしでも料理を楽しみたい、手の込んだ料理を作りたいと言う方におすすめの本格派オーブンレンジをいくつかピックアップしてみました。

1人暮らしでも本格的な料理ができるオーブンレンジ

1人暮らしで普段から料理が好きでよく作っている。これからさらに本格的な料理を作りたいという人におすすめなオーブンレンジ。

本格料理を楽しむ!東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム


東芝のスチームオーブンレンジ 石窯ドームは石窯ドームシステムを搭載しています。ドームの中で高火力と熱対流がしっかりと食材を焼いてくれるので、石窯で焼いた様な仕上がりになります。

石窯で焼いたピザはパリッと焦げ目がついて美味しいですよね。それがお家で味わえちゃうので1人暮らしでも本格的なピザを作ることができます。

焼き料理だけでなく、石窯スチームを使って蒸し料理も作ることが出来ます。茶わん蒸しやあさりの酒蒸しなども簡単に調理することが出来るので料理のレパートリーが増えますね。

手の込んだ料理だけじゃなく、朝の忙しい時にサッと食パンを焼ける「オートトースト」機能も付いているので便利ですよ。

他にも総レシピの数がなんと(自動メニュー数)136メニューもあるので、これから料理を始める方にもおすすめです。

ヘルシーメニューが充実!パナソニック オーブンレンジ エレック


パナソニックのエレックはコンパクトなオーブンレンジです。いつも作っている煮物メニューを楽ちんに作れる機能があります。それが「煮物10分」メニュー。

作り方はとっても簡単で、煮物にする食材を切って調味料を合わせてそれを耐熱のボールに入れラップをして庫内に入れてメニューを選んでボタンをポチッこれで後は出来上がるのを待つだけ、とっても簡単でしょ。

これだと火を使わないで調理が出来るので、煮崩れの心配もいりません。1人暮らしでも自炊をしている人にはとても助かる便利な機能ですね。

揚げ物料理を食べたくなったら「ノンフライ」メニューを使って調理してしまえば、カロリーカットにもなるし、揚げ過ぎて焦げることもないので美味しく頂くことができます。

他にも上の遠赤ヒーターと下の平面ヒーターで焼き物料理がこんがり美味しく仕上がります。レビューでも「トーストやバケットの暖め直しも、外側はパリッ!中がモッチリと仕上がりました」という声がありました。

意外に便利だったいう声があったのが、「キッチンタイマーボタン」です。お料理をしている時、ゆで時間を計ったり焼き時間を計ったりすることがありますよね。

そんな時に便利なのが「キッチンタイマーボタン」で、30秒~180分のカウントダウンと180分までのカウントアップをすることが出来ます。

2段オーブンで本格派調理が!シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ


このシャープの過熱水蒸気オーブンレンジは2段オーブンです。上の2つに比べて容量が少し大きい上、2段調理が可能になります。

1度にたくさんの料理を調理することが出来るので、お友達が来た時などたくさん作りたい時に便利です。お料理だけでなく、パンやお菓子作りにもおすすめです。

バレンタインなどで仕事場の方へ手作りクッキーを作って贈るときも、2段オーブンがあれば、1度でたくさんの量のクッキーを作ることが出来ます。

パン作りをする時もたくさんの量が1度で焼けるので、いっぱい作って冷凍で作り置きしておくのもありですよ。

他にも「過熱水蒸気」メニューがたくさんあって、「揚げ物」や「焼き物」が自動調理できます。油を使わず、料理に元々ある油と水蒸気を使って温めてくれるのでとてもヘルシーです。

レビューでも「ほとんど油がないような感じだったチキンナゲットを加熱したら、元々の油と水蒸気の力で、揚げたに近い焼け方になりました」と満足している声がありました。

1人暮らしで料理を楽しむ人におすすめのオーブンレンジ

1人暮らしで自炊をする事が多く、料理が好きな人におすすめな本格派のオーブンレンジをいくつか紹介してみました。

より本格的な料理を楽しんで作るために自分に必要な機能がついているオーブンレンジを選んでください。

料理の中でも焼き料理が好きな人には「東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム」がおすすめです。石窯で焼いたような仕上がりを楽しみたい人はぜひ!

料理よりパンやお菓子をよく作るという人には「シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ」がおすすめです。

パンやお菓子を作るのに1回でたくさんの量を焼けるのは魅力的です。作業時間もグッと短くなるのでおすすめです。